3COURSE
3つのコースについて
時間や目的に合わせた3つのコースをご用意。
これからペットを飼いたいというビギナーから、プロフェッショナルを目指す人まで。
JPSは、学びたい目的、学ぶスタイルが選べます。
短期間で技術を身につけたい
速成科6ヶ月コース


-
授業内容
短期集中型のカリキュラム編成により、1人1頭制のトリミング授業でライセンスを取得。
時間がないけれど学びたいという方に人気。 -
時間
月・火・金の実技授業は午前・午後通した授業(9:30~16:30)
-
取得できるライセンス
IPA公認トリマー
1年かけてライセンスを取得したい
本科1年コース


-
授業内容
ペットに関して予備知識がない場合で、初歩的なことから応用まで1年間・10科目を学びながら、 知識・技術をしっかりと身につけることができます。 休校日などを利用して実習をすることも可能です。
-
時間
月~金(週5日制) / 午前 9:30~12:30
-
取得できるライセンス
IPA公認トリマー、ZPK公認トリマー、動物健康管理士、家庭動物販売士、トリマー・キャットグルーマー、訓練士、小動物・アクア
※最大4つのライセンスを取得可能です。
短期間で技術を身につけたい
夜間科1年コース


-
授業内容
日中、仕事をしている方や学生の方でも、週4日夜間に学べるコースです。
18:30始業のため「仕事や学校とかけ持ちしながら技術を高めたい」そんな意欲ある方に応えるカリキュラムとなっています。 -
時間
月・火・木・金(週4日制) / 午後 18:30~21:30
-
取得できるライセンス
IPA公認トリマー、ZPK公認トリマー、訓練士、動物健康管理士
※最大4つのライセンスを取得可能です。
主な授業内容
1訓練学
現在ニーズの多い家庭犬の訓練からフリスビーなどのドッグスポーツ、ドッグショーのハンドリングまで、その道のプロがわかりやすく教えます。
座学から実際に犬を使った授業までバラエティー豊かな楽しい内容が盛りだくさんです。



2トリマー学
犬の基本的な知識を学び、実際にモデル犬をシャンプー・カットします。
様々な犬をトリミングする中で、犬種の特徴や犬の扱い方などを習得できるので、どの職業に就いても役立つ内容になっています。



3動物看護学
実際に複数の獣医が授業を担当し、動物との接し方や専門器具の扱い方などを習得します。
また、当校併設の動物病院では実際の診察や手術、レントゲン撮影などを体感できる、より実践向けな環境となっています。



4小動物・鑑賞魚学
多様化するペットに対応できるよう、ウサギやハムスター、鳥、爬虫類、熱帯魚まで幅広く学べます。
実際に動物に触れて学べるのでわかりやすく、とにかく面白い授業内容です。
また、犬猫以外の知識は就職活動の武器にもなります。



その他にも役立つ授業が盛りだくさん!
その道のプロが講師を務めます。
犬猫学
多種の犬猫について学び、その特徴や習性を習得します。
珍しい品種とも触れ合えます。
基礎知識をこの授業で学びます。
接客マナー学
今やどこに就職しても重要視される接客マナーを徹底的に学べます。
プロの指導のもと専門団体の資格を取得する事もできます。
繁殖学
交配・妊娠・出産の基礎知識をわかりやすく学べます。
タイミングによっては実際に出産を見学できるかも!?



特別授業
ドッグアロマ学
今話題、犬のアロマセラピーをはじめドッグマッサージなど新しいジャンルの授業内容となっており、注目度No.1です。
プラスアルファのスキルアップで他の人に差をつける絶好のチャンス。
ペットマーケティング学
ドッグフードメーカーやペット保険会社などから、その都度特別講師を招いて行われる特別授業です。
普段聞けない専門的な講義が魅力のプレミアムな授業です。